診療情報

帯状疱疹ワクチンについて
2025年4月から帯状疱疹ワクチンの定期接種が始まりました。
藤沢市在住、65才以上で該当の年代の方は藤沢市の助成制度が利用できます。

帯状疱疹ワクチンは現在2種類あります。
(1)従来の生ワクチン 「ビケン」 (小児に使用する水痘ワクチン)
(2)新しい不活化ワクチン 「シングリックス」
それぞれの特徴を表にしました。
生ワクチン
「ビケン」
不活化ワクチン
「シングリックス」
接種回数 1回 2回(2か月以上の間隔をあける)
接種部位 皮下注射 筋肉注射
予防効果 接種後1年 6割程度 9割以上
接種後5年 4割程度 9割程度
接種後10年 - 7割程度
副反応 接種部位の痛み・腫れ・発赤 接種部位の痛み・腫れ・発赤
全身倦怠感・筋肉痛
料金 一般の方 8,000円 22,000円
(2回で44,000円)
助成対象の方 4,500円 11,800円
(2回で23,600円)
長所 •値段が安い
•1回で済む
•予防効果が高い
•持続期間が長い
短所 •予防効果がやや劣る
•持続期間が短い
•値段が高い
•2回接種が必要
•副反応がやや強い
効果が高く、長く効果のある「シングリックス」がおすすめですが、費用がかかるのが欠点です。
ワクチン予約の時にどちらのワクチンを希望されるかお伝えください。

2019 医療法人 湘樹会 すが内科クリニック / すが皮ふ科

pagetop